新型コロナウイルスの感染拡大防止ために、換気をよくしアルコールや
次亜塩素酸で消毒も徹底して行っています。 マスクを着用して通塾してほしいです。
 
 熱があったり咳が出るなど体調が悪い時は、休んで頂きたいと思います。
 
 学校と同じ30~40名の密な状態でなく、各学年数名でやっていますので、
新型コロナウイルス感染の心配もかなり軽減していると思います。
 
   令和3年度からは生徒間にアクリル板を取り付け、更に感染防止に努めています。
これまでは窓を全開にして換気していましたが、冷房が必要になるために、
二酸化炭素測定器を導入しました。窓を閉め切った状態では約1時間20分
で換気が必要とされる1000PPMになりました。窓を全開にして換気すると約
5~6分で通常の400PPMに戻ります。1時間に一度は換気をして授業をして
いきます。